お葬式のマナー①

通夜や素葬式の時の服装というのは非常気を使うものです。一般的には喪服を着るのが当たり前と言われておりますが、現在は遺族・親族以外は喪服を着るというケースが少なくなりました。
男性の場合はシングルまたはダブルのブラックスーツ(無地)でシャツは白無地で、ネクタイは黒無地。派手なアクセサリーや時計などは厳禁で、カフスボタンも派手な物はNG。ネクタイピンもつけません。
ズボンの裾に関しては基本シングルがこのまれ、靴下は黒無地、靴も光沢のない黒のものを選んでください。

女性の場合はまず「洋装」と「和装」というのがありますので、それぞれご説明します。
まず「洋装」の場合髪はスッキリまとめて色付きの髪飾りなどはつけません。アクセサリーについても結婚指輪以外は控えて下さい。また派手な化粧やネイルも場に合いません。服装については黒のスーツ又はワンピースで柄がなく無地のものを選んでください。
スカートの丈も正座した時に膝が隠れるくらいの長さにし、ストッキングも原則黒無地。靴やバッグも黒の布製のものが正式とされていますが、派手な金属飾りがない革製のもでも問題ないです。靴はあまりヒールの高くない(3~5センチ)パンプスが好まれます。

次に「和装」ですがこちらも洋装と同じで結婚指輪以外のアクセサリーは外してください。バックや草履も布製が正式なものとされています。
素材については季節にあったものを着るというのが一般的で冬は羽二重か一越ちりめん、夏は駒絽(こまろ)か平絽(ひらろ)のものが良いと言われています。

また半襟、足袋、じゅばんは白。それ以外の帯、帯締め、帯揚げ、草履、バッグなどの小物は黒で統一するしてください。
子供たちについては基本的には学校の制服があれば制服が正式な礼装となります。もし制服がない場合は黒や紺、グレーなどの地味な色合いの服装を選んでください。